haruの気まぐれ日記

宝塚が大好きなharuが宝塚や仕事のことなどを思いつくままに書く日記

キャリアと仕事

久しぶりに、、、

年末から、ずーっと放置していたブログ。 実は、年末に人事異動の内示があり、ドタバタしながら、大好きな愛さんの 大千秋楽をライブ配信ではみることが出来ました。 年明けに異動してからは、怒濤の忙しさ。 年度末で、一緒に仕事していた同僚が異動。 異動…

生命保険面接士の試験について

前回書いたように、今回は試験の事を。 現在、haruは、生命保険面接士の試験勉強をしています。 面接士の試験は1年に1回。 ①生命保険の基礎知識 ②危険選択 ③医学知識 ④生命保険面接士の実務 の4教科、各70点以上で合格なんです。 ①、②に関しては、以前に受け…

コンプライアンスオフィサー(生保)の試験について

生保ではたくさんの試験を受けないといけないということは以前書いたのですが、 昇格にあたって必ず必要になる試験があります。 生保講座と同時または、前後して受験するものに、コンプライアンスオフィサー(生保)があります。後は、簿記3級・FP2級・生命…

生命保険講座の各教科について

今日は、生保講座の各教科について 8教科あることは、前に書きましたが、各教科で難易度が結構違います。 それなりに過去問をこなせば(2年分程度)合格出来るのは、1教科目の「生命保険総論」、3教科目の「危険選択」、6教科目の「生命保険と営業」の3つ。 …

生命保険講座について②

前回、生保講座は8教科あると書きましたが、今回は試験問題の構成を 書いて行きますね。 各教科ともに、過去問題3年分は理解しないと合格ラインに届かない可能性が出てきます。 最初は文章問題で、空欄に正しい言葉を選んでいくもの。 配点は、1点×20 これに…

生命保険講座について

気がつけば3月。 更新が空いてしましましたが、前回予告通り、生命保険講座について。。。 生命保険講座って、かなりやっかいな試験。 主に、生命保険会社の総合職が受ける試験で全部で8教科あるけど、各教科年1回しか試験が無く、どれもこれも面倒な内容。 …

保険会社で必要な資格②

今日は先日の続き。 専門・変額・応用の試験があるところまでは書いたのですが、その後は 多種多様な資格を取得するように言われます。 例えば、FP(ファイナンシャルプランナー)。 3級は営業も取るように言われるぐらいの難易度のため、受けるなら1度で…

保険会社で必要な資格①

保険会社に入社してから、実感するのは、試験に追われると言うこと。 普通の一般企業でもあるとは思うのですが、、、 仕事をする上で取らないといけない資格、必要ないけど取得が必須な資格。 必須ではないけど、昇格や査定に響く資格などなど。 私の場合、…

自己紹介???

なぜ、ブログを始めようと思ったのか。。。 と言う前に、簡単な自己紹介をしようかな。 高校生の頃から、宝塚が大好き。 きっかけは、声楽を習っていた先生の影響。 当時は、涼風真世さんがトップスターで、、、 その後も、ずっといろいろなご縁があり、現在…